慶良間諸島国立公園の渡嘉敷島に行ってきた

沖縄旅行二日目は、離島のビーチを満喫してきました。

2014年に国立公園に指定された慶良間諸島(→慶良間諸島国立公園)の中で最も大きい島である、渡嘉敷島に行ってきました。

初めて体験ダイビングとシュノーケルを楽しんだのも慶良間諸島沖だったのですが、その時も快晴で、素晴らしく透明な青い海に大いに感動したものですが、その感動が色褪せることなくさらに上塗りされる、素晴らしい海でした。

渡嘉敷島にはフェリーで渡ります。泊港、通称とまりん(→泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」)より。まったく関係ないですが、志摩リンみたいな愛称ですね。勝手に妙な親近感。

今回も、カメラ本体はCanonのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズはシグマの単焦点30mm F1.4。東京での便利ズームを経て今回の沖縄での単焦点一本縛りで再確認しましたが、やっぱりこのシグマの30mmはいいですね。自分にしっくり来ている画角です。

aifeel.hateblo.jp

f:id:aifeel:20180504094146j:plain

フェリーの切符売り場は、多くの観光客でごった返してました。事前予約必須ですね。当日に希望の便のチケットを買うのは難しいでしょう。連休に行くとなると特に。

国立公園化の影響なのか、慶良間諸島の人気のほどが伺える混雑ぶりでした。片道、高速船であれば三十分強、フェリーだと一時間強というのも、人気に一役買っているでしょうね。

前日とうって変わって、日差しの強烈な快晴だったため、海の青さがより際立つ、素晴らしい撮影日和となりました。

小さくてキビキビ走る軽自動車と、原付バイクとで、爽快な青空の下、プチツーリングしてきました。ちょっとテレビにかぶれすぎているような気がしなくもないですが。すれ違う人たちみんな、ものすごく楽しそうな笑顔で走り回っていて、見ていて気持ちよかったですね。

友人は、この島でのツーリング用にプレイリストを作ってきてました。昔のカセットやMDの編集みたいな選曲作業を久しぶりにやったと、懐かしそうに目を細めて語っておりました。楽しそうだな、と。自分も今回限定の南国の海で聴きたいプレイリスト作ればよかったとちょっと後悔。

ただ、あんまり南国の楽園に合いそうな曲が思い当たらないんですよねぇ。もし作るとしたら、ゆったりとした雄大なバラードを中心に選ぶしかないかな。

f:id:aifeel:20180504114556j:plain

f:id:aifeel:20180504115124j:plain

f:id:aifeel:20180504121833j:plain

f:id:aifeel:20180504122715j:plain

f:id:aifeel:20180504122846j:plain

f:id:aifeel:20180504124909j:plain

f:id:aifeel:20180504135025j:plain

f:id:aifeel:20180504135217j:plain

f:id:aifeel:20180504172958j:plain

はぁ。思わずため息がもれますね。あまりの海と砂浜の綺麗さに。素敵な島でした。慶良間諸島で一番大きい島だからなのか、程よい絶界感でのんびりしすぎていなくて、適度に活気があったのがまたよかったですね。

離島を離れて拠点に戻るときって、なぜだかいつも、故郷を離れるときのような、物哀しい郷愁の思いに駆られちゃうんですよねぇ。それだけ素晴らしい海を満喫できたということなんでしょう、きっと。

切なくて感動的なバラードが聴きたい気分。ってことで、The Afters(→theaftersvideos - YouTube)の名バラード"Ocean Wide"のオフィシャル動画をどうぞ。

Never Going Back to Ok

Never Going Back to Ok