B'zのLIVE−GYM Pleasure 2018 "HINOTORI"が最高だった理由

いやぁ、最高でしたね。

B'zの30周年記念ツアー、LIVE-GYM Pleasure 2018 "HINOTORI"。

2018年9月22日の味の素スタジアムでの千秋楽公演をもちまして、全公演終演したので、なぜ今回のPleasureが最高だったと感じたのか、ネタバレを気にせずにその理由を語っていきます。

青春時代に聴きまくっていた曲のオン・パレードだった

まずは何を置いてもこれに尽きますね。セット・リストが神がかってました。

個人的な好みを挙げれば、他にも聴きたい曲は山のようにありますけど、そんな個人の好みなど入り込む余地のない構成でした。

私が観た豊田スタジアム公演二日目での話になりますけど、"LOVE PHANTOM"の合間につなぎで入れた"HINOTORI"、歌詞を小変更した"Pleasure 2018"を除けば、一番新しい曲が2001年発表の"ultra soul"でしたからね。

一番熱心にB'zの音楽を追いかけて聴き込んで、新作が出るたびに狂喜していた頃の曲ばっかり聴けたわけですから。感動しないわけがないですし、興奮しないわけがありません。

『ACTION』以降の最近のB'zも好盤ぞろいで大好きですけど、青春時代に聴きまくっていた曲には思い入れ補正がフル・ブーストかかるので、強いですよねぇ。

伝説の名演の再現が観れた

そしてこれ! これですよ!

私は昔ライブを観ることに興味がなくて、CD音源を聴いたりテレビ出演をチェックするだけで満足していたので、初めて観たLIVE−GYMが2010年の"Ain't No Magic"と遅かったんですよ。

そんなわけで、遅ればせながら昔のライブの映像作品を観て、これをリアル・タイムで観れなかったのは痛恨だったな、って公演やステージ演出がいくつかあるのです。

"BUZZ!!"での"LOVE PHANTOM"のダイブ、"ALONE"のピアノ弾き語り。

今回のPleasure "HINOTORI"で、かつて観逃した伝説の名演を再現してくれて、身震いするほど嬉しかったですし、感動しました。一時期離れていた自分ですらこれですから、ずっとリアル・タイムで追いかけ続けていた人たちは、もっと感動したでしょうね。その大きさは計り知れません。

一発目が、"GLORY DAYS"のオープニング再現からの"BAD COMMUNICATION"だったら、ただでさえ最高だったのがもっと最高だったのになぁ。これは贅沢な願望。

新曲枠がなかった

例えば、20周年ライブPleasure 2008 "GLORY DAYS"や、25周年ライブPleasure 2013 "ENDLESS SUMMER"には、ベスト・アルバムに収録された新曲や当時の未発表曲が何曲かセット・リストに組み込まれていたのですが、今回はそれがありませんでした。

当時の新曲も良かったですし、楽曲の出来自体は過去の名曲たちと並べても見劣りしないんですけど、馴染みが薄いぶんどうしても、インパクトや胸に迫りくるものは弱くなってしまいますよね。

いきなり新曲をぶちかまされて置き去りにされることがなかった、それが良かったですね。

アコースティック・セットがなかった

ロック・バンドのライブとなると、その中盤にもはやお約束のごとく用意されるアコースティック・セット。

これはMTV Unpluggedが大人気を博した弊害ですかねぇ。個人的には要らないんですが。オリジナルを超えるアコースティック・バージョンなんて、何百何千というバンドの音源を聴いても、ついぞ出会った覚えがないですからね。

会場がまったりほっこりした空気感に包まれて、大好きなバンドがより身近に親近感を覚えるという、とってもいい面もあるんですけども。

ライブならではの魅力であることは間違いないんですけど、その一方で、オリジナルの魅力は半減するし、セット・チェンジや盛り上がりのクールダウンで中だるみするしで、デメリットがメリットを上回っていると思うんですよね。

MCが少なかった

これは人それぞれ好みがあるので、賛否両論でしょう。MCが好きな人には寂しく感じられて残念だったでしょうね。

私は、例えばMCに15分取ってあったとしたら、MCを5分削って演目を一曲増やしてくれたほうが嬉しいので、歓迎したい流れです。

これはおそらく、私が観た公演のスタートが定刻より20分ほど遅れたので、その影響でMCが短くなったのではないかと想像しています。演目も3曲ほどカットされていたみたいなので。

以上、私がB'zの30周年記念ライブPleasure 2018 "HINOTORI"を観て、最高だったと感じた理由でした。

最後に余談。

先日NHKで再放送された、B'zの20周年に密着した特番は見ました?

普段まずお目にかかれない、ツアーのリハーサルや新曲の制作の様子が赤裸々に収められていて、実に興味深かったですね。

本番ではバッチリ決めている歴戦のバンドが、リハーサルの段階ではバラバラだったり。少しずつ細かいところを微調整しながら、制作中の新曲が徐々に完成度を高めていく過程とか。

とても面白い番組でかぶりつくように見ていたのですが、中でも特に感動したのは、インタビュー中に飛び出した稲葉さんの名言ですね。

以下、その番組でのやり取りを、私の記憶に基づいて再現します。

インタビュアー
「稲葉さんはアーティストですか? それともミュージシャンですか?」

稲葉さん
「僕自身は、アーティストであるとかミュージシャンであるとか、あまりそういった自覚はないですね」

インタビュアー
「では、稲葉さんは一体何なんですか?」

稲葉さん
「僕はB'zのシンガーですね」

 - NHKスペシャル「メガヒットの秘密〜20年目のB'z〜」より

うわ、やべぇ。カッコ良すぎる…。

このインタビューの背景には、この番組でその制作過程に密着していた名曲"グローリーデイズ"が流れていたのですが、全身鳥肌の涙腺崩壊ですよ。

ズルい、こんなのズルすぎるだろ。

この名曲にこの名言、泣くに決まってる…。

その夜、私は缶ビールを飲みながら、Pleasure 2008 "GLORY DAYS"のビデオを観ました。

B’z LIVE-GYM Pleasure 2008-GLORY DAYS-(Blu-ray Disc)

B’z LIVE-GYM Pleasure 2008-GLORY DAYS-(Blu-ray Disc)

 

下に貼った動画は、B'zのYouTube公式チャンネル上にアップ・ロードされた、伊藤政則氏とB'zのおふたりの25周年スペシャル・トークです。

おふたりが昔よく聴いていた好きな洋楽ロックのレコードの話とか、普段あまり聞くことのない貴重な話題ばっかりで、一時間強があっという間に過ぎていく面白さ。

B'z関連記事

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

折りたたみ自転車の購入を真剣に検討するうちにこじらせてしまった話

お出かけ先でのポタリング用に折りたたみ自転車が欲しくなって、はや数ヶ月。

普段自転車に乗る習慣がないので、優先順位がどうしても後回しになり、なかなか話が進まなかったのですが、ここ最近はいろいろな自転車屋さんを回って、店員さんと話をしたりカタログをもらったりして、少しずつですが具体性を帯びてきました。

f:id:aifeel:20180916205228j:plain

何店舗か展示品を見て回って、ひと口に折りたたみ自転車といっても色々あるんだな、というのがよくわかりましたね。形状や材質、重量感にどのようなタイヤが付いているのか、とか。

例えば、走りに振っているモデルには、細くて溝が少ないタイヤが付いていたり。こんなタイヤじゃ、雨の日の下り坂で死亡事故起こしてもおかしくねーぞ。実物を見てゾッとしましたね。通販で適当に買った自転車にこのタイヤが付いてきたら、開梱した途端に絶望ですよ。

出先でのポタリング用途なので、雨だったら乗らないですけどね。まあ、晴れてても、通り雨に降られることもありますし。

ひとり、こちらの悩みを相談したら、的確に汲み取って最適案をいくつか、わかりやすく提示してくれた店員さんがいたので、買うならそのお店で、その店員さんと良好な関係を築いていけたらいいな、と考えています。

まず第一の疑問というか問題は、折りたたみ自転車を買ったところで、果たして年に何回折りたたむ機会があるのだろうか、ってことですね。

高額で素敵なテントを買ったところで、年に何回キャンプに行く機会があるのか。この問題に通じるところがありますよ。

そのことをその店員さんに相談すると、大納得の答えが返ってきました。

「実は、折りたたみ自転車を買ったお客さんの多くが、一度も折りたたむことがありません」

やっぱり! そうですよね!

そうなると、別に折りたためなくても問題なくね? となって、いっそのこと五万円前後のエントリー・クロス・バイク買ったほうがいいのでは、とか考え出しちゃうんですよね。

クロス・バイクであれば、気軽な自転車散歩にとどまらず、本格的なサイクリングまで対応できますからね。一気に幅が広がります。

で、クロス・バイク購入について考えだすと、またぞろ新しい問題が持ち上がってくるんですよ。

クロス・バイクなんて買っちゃったら、そのうちロード・バイクが欲しくなるのが目に見えてますからね。

それなら、最初から十万円クラスのエントリー・ロード・バイク買ったほうが話が早いのでは、とか思えてきちゃうんですよね。

ただ、ロード・バイクまでいっちゃうと、装備も一気に本格的になるのがネック。ヘルメットにウェアにシューズ…総額いくらに膨れ上がるんだよって話で。想像するだけで空恐ろしい。

「盗難も怖いですよね」と店員さん。

そう、そのとおり。外に置きっぱなしにしてたら、盗難が怖くておちおち夜も眠れないですし、安心して仕事にも行けません。じゃあ家の中に置こうかって話になるんですけど、そんなスペースがあるわけもなく。

だいたい、家の中になんて置いたら、出したり仕舞ったりが億劫になるに決まってますからね。気軽にポタリング、なんて気分になるわけがない。

そこまでいってやっと、フッと正気に返ります。

おいおい、何を考えてたんだ。お前が欲しがっとるの、気軽なポタリング用の自転車だぞ?

いっけね、すっかり本来の目的を見失ってたわ、とお手頃な折りたたみ自転車を再び探し始めるんですけど、いつの間にか少しずつ価格帯が上昇して、クロス・バイクやロード・バイクがまたもやチラつき出し、やっぱり無理と我に返り、また折りたたみ自転車を探し出す、という無限ループ。

こじらせすぎにも程がある。

こじらせにつける薬が欲しいところです。

めっちゃ自転車が欲しくなる動画


とにかく「クロスバイク」に乗りたい人におすすめする『5万円くらいで買えるクロスバイク』


とにかくロードバイクに乗りたい人におすすめしたい『10万円以内で買えるロードバイク』

関連記事

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

今まで訪れた京都の紅葉の名所で、特に印象深い名所

京都が大好きな友人の気ままなひとり旅に、おんぶにだっこするような形でスタートした京都旅行も、今年で10年目に突入しようとしています。

今まで、どこを訪れたのか記憶も曖昧になるほど、数々の京都の紅葉の名所を巡ってきたわけですが、その中でも特に印象深い京都の紅葉の名所を、過去に私が撮ってきた写真とともに紹介します。

毘沙門堂

京都市の東の端、山科区にひっそりと佇む名刹。思わず足を止めてため息をつきながら見入ってしまうほど、枝ぶりと色づきが素晴らしい。当時、本堂が工事中だったので再訪したい。

f:id:aifeel:20180909191702j:plain

f:id:aifeel:20180909191706j:plain

f:id:aifeel:20180909191709j:plain

f:id:aifeel:20180909191711j:plain

泉涌寺

東福寺や伏見稲荷大社のほど近くにあるためか、影に隠れがちな紅葉の名所。比較的人が少ないので、ゆっくりじっくり自分のペースで紅葉狩りが楽しめる。

f:id:aifeel:20180909193126j:plain

f:id:aifeel:20180909193118j:plain

f:id:aifeel:20180909193122j:plain

f:id:aifeel:20180909193129j:plain

酬恩庵一休寺

あの超有名とんちアニメ『一休さん』のモデルとなった禅僧、一休宗純のお寺。実は知る人ぞ知る紅葉の名所。参道にしなだれるようなモミジの枝ぶりがセクシィ。

f:id:aifeel:20180909192037j:plain

f:id:aifeel:20180909192044j:plain

f:id:aifeel:20180909192048j:plain

化野念仏寺

嵯峨野の片隅にひっそりと佇む古刹。中心から外れているためか、嵯峨野という超人気観光スポットにありながら、人が少なめで落ち着いて参拝できる。この頃はコンデジしか持ってなくて、ろくな写真が残っていないので再訪したい。

f:id:aifeel:20101121093450j:plain

f:id:aifeel:20101121093042j:plain

天授庵

JR東海のCMで紹介され、一躍人気スポットとなった南禅寺塔頭、天授庵。大人気スポット南禅寺、永観堂、蹴上インクラインに囲まれているので、常に人だらけ。朝イチで参拝したい。

f:id:aifeel:20180909200703j:plain

f:id:aifeel:20180909200707j:plain

f:id:aifeel:20180909200711j:plain

f:id:aifeel:20180909200715j:plain

真如堂

新選組が誕生した金戎光明寺のすぐ横にある古刹。昔から、紅葉が美しいお寺として有名だったそう。境内が広くてモミジの本数が多いので、撮りがいあり。こちらも人が少なめなので落ち着いて紅葉狩りが楽しめる。

f:id:aifeel:20180909210630j:plain

f:id:aifeel:20180909210637j:plain

f:id:aifeel:20180909210641j:plain

f:id:aifeel:20180909210633j:plain

三室戸寺

京都府宇治市にある寺院。あじさいの名所としても有名だが、紅葉も見事。平等院や醍醐寺など、人気の高い寺院に囲まれているので、割りを食っている印象。比較的穴場と言える名所。

f:id:aifeel:20141122092111j:plain

f:id:aifeel:20141122092944j:plain

f:id:aifeel:20141122093118j:plain

f:id:aifeel:20141122093204j:plain

f:id:aifeel:20141122093903j:plain

ホントはもう少し紹介したかったんですけど、写真がしょうもなさ過ぎたので割愛します。

ここがない、あそこが抜けていると不満がある人も多いでしょうが、イマイチな写真しか残ってないので掲載されなかったか、見頃を外してしまったので掲載されなかったかのどちらかです。

昔撮った写真は、今見るとだいぶ酷いですね。見比べるとよくわかります。すでに行ったところも、撮り直しに行きたくなるレベル。自覚はまったくなかったんですけど、写真の腕、少しは上達してたんだなぁ、としみじみ。

肉眼で見てそのまま心で感じる美しさには、写真を通してでは勝てないですね、やっぱり。あと、思い出補正というか、当時の感動によって美化されている部分もあるように思います。

京都市の範囲は広大で、所々で紅葉の見頃がずれているので、行きたい場所がちょうど見頃かどうか、見頃ではなかったら思い切って外して方針転換できるか、ちょうど見頃の名所に逃さずに行けるかどうか、が肝ですね。

京都は名所が多いので、程よく人が分散しそうなものですけど、分散してるはずなんですけどそもそもの分母が大きいので、朝からどこも混雑となります。

一番の目的地をひとつ定めて、そこに朝イチに突撃。そこから近い名所を順に巡っていく、というのが無駄なく回るコツでしょう。道路も混みますが、バスや電車もとんでもなく混みます。

特にバスがひどいですね。満員電車状態のスシ詰めになるほど、乗客がバス停に列をなしています。一台では待っている全員が乗り切れないほど。

行くのであれば、歩きや自転車での移動を増やすなど、可能な限り公共交通機関に頼らないプランを組みましょう。

あ、あと盆地になるためか、朝晩は冷え込んで日中は暖かい傾向にあるので、気温の変化に対応しやすい重ね着をしましょう。前ボタンや前ファスナーなど、脱着が簡単な服で。

特に夜はむちゃくちゃ寒いです。もしライトアップを見に行くのであれば、入場で並んでかなり待つことになるので、冬用の上着や手袋を用意しておくと無難です。

最後に余談ですけど、紅葉の名所は新緑の時季も美しいので、葉桜の頃から梅雨入り前までの新緑シーズンに訪れるのもおすすめです。

まっぷる 秋 紅葉の京都 2018 (マップルマガジン 関西)

まっぷる 秋 紅葉の京都 2018 (マップルマガジン 関西)

 
一度は行きたい 東海絶景ドライブ (ぴあMOOK中部)

一度は行きたい 東海絶景ドライブ (ぴあMOOK中部)

 
東海から行く紅葉絶景 (ぴあMOOK中部)

東海から行く紅葉絶景 (ぴあMOOK中部)

 

紅葉関連記事

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

スバル車しか所有したことがない私が、思春期に憧れていたクルマたち

私が今までに所有していたクルマは三台です。

ヴィヴィオに始まり、インプレッサ・スポーツ・ワゴン、そして現在のレガシィ・ツーリング・ワゴン。この三台を乗り継いできました。

すべてスバル車です。どんだけスバルが好きなんだよって話なんですけど、乗ってみてびっくりってやつですね。めちゃめちゃツボにきちまったんですよ。

そんなこんなで、今でこそすっかりスバルに首ったけみたいになってしまってるんですけど、そんな私にも、別の自動車会社のクルマに憧れていた時期もありました。

中学生の頃から、高校生の頃にかけて。RX-7、セリカ、スープラ、スカイラインGT-R、レビンなどですね。

f:id:aifeel:20180907111403j:plain

RX-7(マツダ)

世界で唯一、マツダだけが量産に成功したロータリー・エンジン搭載車。

流麗なボディ・ラインが艶めかしいピュア・スポーツカー。今でも色あせない出色のスタイリングが素晴らしい。

セリカ(トヨタ)

その昔ゲーム・センターで大人気を博したレース・ゲーム、セガラリーで私が常に選択していたクルマ。

丸目四灯ヘッドライト、愛嬌のある丸みを帯びたボディがたまらない。

スープラ(トヨタ)

高校時代に、好きな先生が新車購入して乗り付けて、うっわかっけぇ、と痺れたクルマ。

マッチョな大迫力ボディはもちろん、ドライバーを包み込むコクピット・レイアウトが戦闘機のようでカッコいい。

スカイラインGT-R(日産)

丸目四灯ブレーキ・ランプに憧れなかったキッズはいなかったと言っても過言ではない、名車中の名車。

ロー・アンド・ワイドなド迫力ボディがカッコよすぎる。思い入れ補正ナンバー・ワン。

レビン(トヨタ)

B'zの"裸足の女神"をバックに、カミカゼ右京がサーキットをかっ飛ばしているCMを見て、ハートを撃ち抜かれたクルマ。

バイトを始めた頃、結局買いはしなかったけど、カーセンサーを目を皿のようにして読んで、お買い得レビンを探していた。

憧れていたクルマへの憧憬は、まだ残っていますね。機会があれば乗ってみたい。なんなら運転席に座るだけでも。

実は箱根に、この五車種のうち、三車種に実際に乗って運転できるレンタカー屋さんがあるんですよ。Fun2Driveさん。

fun2drive.co.jp

憧れていたクルマを、箱根の爽快なワインディングで運転できるとか、最高かよ。絶対楽しいでしょう、こんなの。

飛ばし過ぎは厳禁ですよ、もちろん。くれぐれも安全運転で。憧れていた名車を、自分の未熟で危険な運転で傷物にするとか、切腹モノでしょう。自分の命ひとつでは埋め合わせもできないですよ。

日本全国、いや世界中で、果たしてどれだけ多くの人が、これらの名車に憧れたり思い入れを抱いているのか、って話ですからね。

いやしかし、このレビンのCMは今見てもカッコいいですね。たまらないっす。

カーライフ関連記事

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

aifeel.hateblo.jp

日本全国、インスタ映えに必死すぎやしないかと、疑問でいっぱいな話

ここ最近、やたらとインスタ映えを意識しすぎた催し物というか飾り付けというか、目に余りません? 氾濫しすぎじゃないですか?

f:id:aifeel:20180901235554j:plain

例えばこの夏なら、風鈴ですね。日本各地の寺社でやたらと櫓が組まれ、無数の風鈴が飾り付けられて。

いや、そりゃ確かにきれいですし圧巻ですし壮観ですけど、だからといって日本全国各地で、示し合わせたかのように一斉にやらんでも。

あとナイト・プールですね。はいはい、おしゃれおしゃれ。あ、セクシィな写真いっぱい、ありがとうございます。

去年だったか、テレビ番組の取材中のワン・シーンに、プール・サイドに特に防水仕様でもない十数万するカメラを持ち込んでいる女性が写ってましたけど、あれには目を疑いましたね。

そこまでして、いい写真が撮りたいのかと。もし万が一水没させたら、高額カメラが一瞬でパアですよ。自分の物でもないのに、ハラハラするわ。恐ろしい。

ちょっと前の梅雨の時季であれば、あじさいと雨傘ですよ。

どこかの神社があじさいを手打ち水に浮かべて、それが美しいと評判になると、どこもかしこもが追従。雨傘をきれいにカラフルにレイアウトして、それがたいそう美しいと評判になると、あちこちで似通った飾り付け。

もう少しさかのぼれば、GWには鯉のぼりですよ。

川の上にロープを張りまくって、無数の鯉のぼりを泳がせて。あれイイねウチもやろう、そんな浅はかさが透けて見える鯉の群れ。日本全国、一体何ヶ所で鯉のぼりを泳がせまくってるんだって話ですよ。

東京タワーですら鯉のぼりを泳がせまくってましたからね。東京タワーほどの観光地でも、ここまでやりますか。ちょっとズルいような気もしますけど、そうですか。

まんまと写真を撮ってしまった自分がちょっと悔しい。負けた。

f:id:aifeel:20180427152618j:plain

フォトジェニックを売りに集客を目論むのも結構ですけど、それを主とするのはちょっと違うんじゃないかと思うんですよね。

確かに時流もあって、人を呼ぶには最適かもしれないですけど、それで集まってくる人って、結局話題の光景を写真に収めて、ただそれだけで満足してササッと撤収してしまう、そんな人が多いんじゃないでしょうか。

写真を撮るだけで満足してしまう人をたくさん呼んでも、あんまりいいことはないような気がするんですけどね。お金も落としてくれないし、自分の写真のことしか考えていなくてはた迷惑だし、そのくせ文句だけはいっちょまえだし。

自戒も込めてますよ、もちろん。常に謙虚に。そんな風にはならないように気をつけて、写真撮影を楽しみたいものです。

東海フォト旅 genic (ぴあMOOK中部)

東海フォト旅 genic (ぴあMOOK中部)